人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いたち川散策日記 4月15日

=4月15日のお散歩日記から=

久しぶりに上流方面へ向かった
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_09111861.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_09112185.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_09112492.jpg

今季初アゲハのピッカピカな翅にうっとり😍
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_21493891.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_21494419.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_21495663.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_21500407.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_21500911.jpg


藤棚のフジはもう少しで咲きそうだ
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_09121162.jpg


上流方面は水辺公園がいくつかあり景観がいい。
川に近づけるのも魅力!
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_20322199.jpg

何度も来てるのにムラサキハナナがこんなに
咲く場所があるとは知らなかった!
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_20322909.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_20323946.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_20325201.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_20330488.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_09354798.jpg

下流方面に戻って

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13075633.jpg

「プリップリで素材の味が生きていて
とても美味しいです!」
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13081164.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13082230.jpg

ハッカチョウさん、久しぶり〜!
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13083018.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13312959.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13512589.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13431972.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13433772.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13435552.jpg

いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13440960.jpg

いたち川のスズメの学校の先生は
カワセミだった!!
いたち川散策日記 4月15日_f0296312_13323861.jpg
頑張って長い距離を歩いたら
景観のいい上流方面と鳥さんの多い下流方面の
両方を楽しめたお散歩だった。

Commented by h6928 at 2024-05-01 18:08
半月前は花の咲き具合もこんな風だったのかぁ~って、振り返ることができました(*^_^*)
フジの花はまだ咲いていなかったのですね。
今や各地のフジが咲いて、そうそうこちらではハリエンジュ(ニセアカシア)が一斉に咲き始めました。
もう八十八夜で、夏も近付く季節になりました。
ツツジとアゲハの見事なショットも、鳥撮り+蝶撮りもですね。
ハッカチョウってその昔は大きなペットショップのケージ内で見たものですが、
今は横浜では外来生物なんですね👀
見たいけれど、増えても困るので複雑です。
スズメの学校の先生がカワセミさんとはビックリです(゚д゚)!
鞭をふりふりーは今では体罰でアウトでしょうね(≧▽≦)
Commented by uribouhouse at 2024-05-01 23:12
> h6928さん
こんにちは^ ^
フジは冬の間の枝を見てると本当に花が咲くのかなと心配になるほど枯れ枝のようですが、あっという間に葉が出て咲いて枯れるまでが早いです。
ハッカチョウは春になると大声で囀るのに今年はあまり聞きませんでした。
鞭を振り振り〜 確かにアウトですね笑
by uribouhouse | 2024-05-01 17:03 | | Comments(2)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30