人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月30日 ラン日記

10月30日
家のそばで隙間富士山をチェックしたら
素晴しく綺麗に見えたので
普段あまり行かない方面へ行こうと決め
いたち川を東に向かった。

いたち川をそれて坂を上る。
坂を上がりきると斜面に沿って
富士山を見ながら下りて来られる場所がある。

一番高い所から見た富士山
10月30日 ラン日記_f0296312_21264366.jpg

斜面を下りながら木の間から
見える所に来てはパシャ!

丹沢山地上空に月が見えていた。
10月30日 ラン日記_f0296312_21311800.jpg
10月30日 ラン日記_f0296312_22080406.jpg

10月30日 ラン日記_f0296312_22023077.jpg

10月30日 ラン日記_f0296312_22023585.jpg

斜面の一番下のポイント
10月30日 ラン日記_f0296312_21312915.jpg

坂を下りいたち川に戻りさらに東へ進み
上郷市民の森へ。
市民の森と言っても散策路はほとんどない。
階段をひたすら登ったら見晴台に到着!
10月30日 ラン日記_f0296312_21313828.jpg

何度か来た中で一番綺麗に見えた日で感動!
10月30日 ラン日記_f0296312_21473457.jpg

ここは我が家方面が見える貴重なポイントだ。
10月30日 ラン日記_f0296312_21322967.jpg

10月30日 ラン日記_f0296312_21314213.jpg
坂と階段をたくさん上り下りした甲斐があった。
(全てiPhoneでの撮影)


10月30日      晴れ
気温12℃                湿度71%
走行距離      6.2km
獲得標高 ↑103m    ↓111m


Commented by may2207 at 2023-10-30 23:11
わぁ~ 素晴らしい\(^o^)/
雲一つない秋空、見事な冠雪富士、そして最高の見晴らしですね!
スカ~ッと爽やか気分になりました♪ ほんと綺麗~✨
沈む月とのコラボもナイス。最高のタイミングでしたね^^v
坂と階段をたくさん上り下り←尊敬♡
Commented by h6928 at 2023-10-31 06:34
こんな素晴らしい富士山が見られる地域にお住まいで、マジ羨ましいです。
無いものねだりもしたくなりますねぇ~。
色んな方向から見た富士山も様々な人が撮っていますけど、
この角度・位置は個人の感想としては、とてもいいなと思えます。
空もスッキリ晴れ渡って冠雪の具合ももうこんなに(゚д゚)!というくらいあって、
光の状態も、時間帯もちょうど良かったのですね。
何度も来た中で一番きれいに見えた富士山を見せていただいて、
こちらも感激しております!(^^)!
朝ランならではのご褒美ですね。
Commented by toshis_photoblog at 2023-10-31 10:03
雲一つない空、雪化粧の富士山、有明の月…、なんとも贅沢
なランコースですこと。uribouhouseさんの感動がこちら側
にもひしひしと伝わってきますよ。いいな~。
Commented by uribouhouse at 2023-10-31 10:45
> may2207さん
おはようございます。
昨日はサイコーの富士山が見られました!
家を出てすぐ西の空に月が見えていたので、もしかしたら両方撮れるかもと思いながら走りだしたのですが、着いたら沈んでいたらと焦りました〜。間に合って良かったです!
埼玉にいた時は開けた所に行けばランニングコースに富士山の見えるところがありましたが、こちらに来たら高いところに上がらないとまず見られません。
でも、◯◯と煙は高いところに上りがちですから〜笑
Commented by uribouhouse at 2023-10-31 10:50
> h6928さん
おはようございます。
羨ましついでに(笑)言わせていただくと、一箇所目は坂を上りながら(下りながら)見え方の変わって行くのが見られるのと、二箇所目は自宅と富士山が見られるというのが他とは一味違う感動があります。
ただ二箇所目は森の中なので夕方は見に行かれないです。
こんなご褒美がなかったらランニングは続けられません笑。
Commented by uribouhouse at 2023-10-31 10:58
> toshis_photoblogさん
途中までの冠雪と、月も見られたのは嬉しかったです。
贅沢を味わうには階段と坂が避けられませんが、息切れなしに感動をお伝えできるようこれからも励んで行きます!🏃=3=3
Commented by gonta-2019 at 2023-10-31 22:14
こんばんは。
やはり出ましたね、「大パノラマ富士」
しかも月付き!
今季は山裾まで白くなるかも知れませんね。
スンゴイパノラマ、期待しています。
Commented by uribouhouse at 2023-10-31 22:52
> gonta-2019さん
こんばんは。
出しました〜。でも月は予想外でした。
まだまだ新しいスポットがないか新規開拓中です。
裾の方まで真っ白になった富士山見たいですね。一緒に紅葉も撮れたら最高なんですけど、そんな場所近くにあるかなあ…。
by uribouhouse | 2023-10-30 22:23 | 富士山 | Comments(8)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30