朝の富士山でエネチャージ
2023年 10月 16日
富士山って、やっぱりこの姿は富士山らしくて良いですね。
神奈川県だと富士山も近い分良く見えて羨ましいです。
昔、静岡県あたりまでドライブしたことがあっても、
案外富士山って見られないことの方が多くて、見られたら嬉しかったものです。
プラタナス並木はこんなにまで強剪定されてしまうのですね。
まぁ街路樹なら仕方ないですけど、
それでも実がなるなんて凄い生命力❕
キンモクセイもやっと遅ればせながら咲いてきて
気持のよい朝を一層盛り上げてくれるのでしょうね(^-^)
こんばんは。
雪の無い時の富士山を富士山だと思ってなくてただの大きい山だと思っていた知人がいました。笑
やっぱり雪があった方が絵になりますね。
私もコロナ前までは毎年夏に伊豆に旅行していましたがほとんど富士山を見ることが出来なかったです。
プラタナスの並木は落ち葉の掃除が大変だから短く剪定したのかな〜なんて考えてしまいました。じゃないと除草剤撒かれかねない??
秋になるのが遅かったせいかキンモクセイもヒガンバナも今年は遅かったですね。
キンモクセイは風に乗ってほんのり香ってくる程度がいいですね。
こんばんは。
私が見た2時間後位にまた見たら雲が現れてgontaさんの撮られたような感じになっていました。
丁度冠雪の下に雲があって、雪が下の方まで続いているみたいですね。
初冠雪からもうこんなに降ったのって思っちゃいそうです。
こんばんは。
オホーツクの雄大な風景の中に住まわれている藍郷栗夢さんにお褒めいただきとても嬉しいです!
富士山が綺麗に見える日はいい事ありそうな気がします。
北海道から比べたら我が家周辺の自然公園は箱庭のようですがいつも見ていただきありがとうございます^ ^