人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月6日 日没富士山

10月6日 午後5時12分
横浜市栄区の高台から
10月6日 日没富士山_f0296312_00113986.jpg

10月6日 日没富士山_f0296312_00114320.jpg

山頂に向けて
アッパーライトを当てられているよう。
10月6日 日没富士山_f0296312_00114772.jpg

10月6日 日没富士山_f0296312_00115741.jpg

雲の流れが早かったので
待てば散らしてくれるかと
期待して様子を見た。
10月6日 日没富士山_f0296312_00120120.jpg

だいぶ無くなったけど
空は綺麗なブルーにならなかった。

17時57分
10月6日 日没富士山_f0296312_00131961.jpg


Commented by sazanka2011 at 2023-10-15 06:48
おはようございます

日没時に照らし出された富士山、素晴らしいシーンですね。^^/
もう少し早く、雲が動いてくれたらよかったけど、それでも、いい眺めだと思いました。
Commented by toshis_photoblog at 2023-10-15 08:48
いよいよ富士山の出番ですね。
素晴らしい富士山の夕暮れ、ありがとうございます。
太陽はもう富士山の南側に沈むんですね。。
黄金色の日の光は華やかそうでいて寂しさも感じられます。
アッパーライトなんて、日本一の富士山ならではかもしれません。
富士山の上空に広がるトワイライトブルー、楽しみにしています。
Commented by uribouhouse at 2023-10-15 10:48
> sazanka2011さん
おはようございます
いつも同じ場所からなので雲の演出は重要です。
でも見えればどれも素晴らしい瞬間です♪
Commented by uribouhouse at 2023-10-15 11:12
> toshis_photoblogさん
こんにちは。
シーズン到来です♪
ダイヤモンド富士の時は残念ながら見えませんでした。
toshiさんはトワイライトブルーがお好きですよね。群馬からのトワイライトブルーもお待ちしています。
Commented by 8451ei at 2023-10-15 16:46
横浜市内から富士山が見えるのですね。
しかも夕陽の富士なんて最高ですね~

横浜のホテルに泊まった時は海岸ばかりを見ていた。
次回があれば富士山を(笑)
Commented by uribouhouse at 2023-10-15 21:30
> 8451eiさん
こんぼんは。
我が家の近くは坂が多く高台がたくさんあるのであちこちから見ることは出来るのですが、電線があったり裾の方まで見えなかったりする所が多いので、結局いつもお気に入りの場所からになってしまいます。
海越しに富士山が見えたら最高なんですけど、両方は江ノ島とか逗子まで行かないとダメみたいです。
いつか横浜に来られる機会がありましたら是非富士山を観ていって下さいね。っていつでも見られるわけではないので冬がいいと思います。
by uribouhouse | 2023-10-14 21:00 | 富士山 | Comments(6)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31