ベランダからアニマルウォッチング
2023年 09月 08日
もっと東寄りの太平洋を進むとされていたのに、
本州直撃ですね。
それだけ太平洋高気圧がまだまだ元気だな証拠だとすると、
台風が行ってしまった後も暑さは長引きそう💦
こちらでの雨は降り続いていますが、危険な感じは無いです。
このまま無難に・・・・と願っています。
タイワンリスはベランダから観察できるほど市街地にまで出没するんですね。
寒さには抵抗力も低そうなので、温暖化が進まないことを願っています。
とか言いながらも家にいながら撮ってみたい気持ちもあるのが
カメラを持つ者のサガですね( ̄▽ ̄;)
こんばんは
台風は予想よりだいぶノロノロしているようですねぇ。
すでに大きな被害が出ているところもありますね。
これまで色々「ベランダからバードウォッチング」して来ましたがさすがに「アニマルウォッチング」出来るとは思っていませんでした。
でもアニマルはもういいです〜(~_~;)
神奈川ではお馴染みのタイワンリス、害獣と知りつつ取り敢えず公園で見つけると可愛くて撮ってしまいます。
しかし、ご自宅のベランダ近くに出没したら、やはり嫌ですね。
何をかじられるか、分かったものではありません。
スズメエライ!!
こんばんは
タイワンリスは出会った頃は物珍しさから写真も撮りたくなりましたが、「ウォッ、ウォッ」と大型犬の唸り声の様な低音で吠えたり「ケケケケ…」と嘲笑う様な声を聞いたら一気に冷めました。見かけるたびに「これがホンドリスかシマリスだったらなあ〜」と思ってしまいます。
スズメの縄張り意識には驚かされました。あっぱれです!