8月の早朝ランと散策日記⑥
2023年 08月 30日
間違いなく良いことあります(*^-^*)
こちらの公園では、オオセイボウという青い蜂が見られますが
やはり小さくて、最初見た時はハエ?という印象でした(笑)それでも常連さんたちは大興奮。
この縞模様のブルービーの噂は聞きませんが、いつか会えるといいなぁ♪
今回もナイス早朝ランですね^^v
大分昔にオミナエシに来ていたのを見たきり縁が無くなってしまいましたので、
とても羨ましいです。
ほんとう!何かいいことあ画起こりそうな予感アリですね(^^)/
地味なチョウチョさんも、クロコノマチョウで暖かい所に住むチョウです。
横浜は分布域でしょうから、見られるのですね。
群馬でも、ごくたまに発生しますが、まぐれみたいなものなのでやっぱりボクにとっては希少種です。
良い出逢いがあって羨ましいです。
こんばんは。
ちょっとぐらいのいいことじゃ気づかなさそうです。宝くじの一等が当たるぐらいじゃないと…。
オオセイボウ、調べました。私は銀バエだと思ってしまいそうです。(^^;;
こんばんは。
いい事…あったらいいに越したことはないですが、健康でランニング出来て自然に触れられるだけで充分。これ以上求めるのは贅沢です。(本心なのか?)
クロコノマチョウ は暖かいところに住んでいる蝶なんですね。逆に群馬には普通にいるのにこちらの方では見かけないってものもあるんでしょうね。