人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月の早朝ランと散策日記①

8月2日
富士山が綺麗な朝でした。
まず北に進みいつもの高台で富士山を拝んでから
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23012718.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23013223.jpg

さらに北に進み舞岡公園へ向かいました。
池でカワセミを見かけましたが撮れず
代わりに撮れたもの…(◞‸◟)
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23013730.jpg

人が少ないのをいいことに
堂々と公園の通路に出て来て遊ぶガビチョウ。
この子とタイワンリスはどこへ行っても出会います。
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23014333.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23015035.jpg
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23495464.jpg

公園内を走っている人
散歩している人がちらほら。
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23500667.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23501004.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23501932.jpg
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23524924.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23525397.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23525771.jpg

舞岡公園は特に面白い光景もないまま
帰ろうとしたのですが
迷った挙句、斜向かいにある
小菅谷北公園を通ったついでに入りました。
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23530382.jpg
階段を上がると木漏れ日に吸い込まれるように
奥へと進みました
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23545322.jpg

そして蚊にもたくさん吸い込まれました…。
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23550300.jpg

寝ぼけたカラスウリを発見。
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23550826.jpg

来たのは初めてではないのですが
ここからも富士山が見えることは
知らなかったのでいい発見でした!
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23551284.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23551920.jpg

誰もいないバーベキュー広場
8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23572950.jpg

8月の早朝ランと散策日記①_f0296312_23573471.jpg

橋の下の池には
トンボがウジャウジャ飛び交っていました。

8月2日 晴れ
走行距離 5.8km  
獲得標高↑82m  ↓121m
散策時間 40分



Commented by h6928 at 2023-08-16 09:38
横浜からだと富士山も近くに大きめ全体像っぽいのが見えるのが良いですね。
早朝だから余計見えやすいのでしょうか?
寝ぼけたカラスウリもオモシロ素材ですし、
8月にもまだヤマユリが咲いているなんて、まるで寒冷地みたいです。
ウシガエルやガビチョウが堂々と姿を見せて写真に撮れるのは、
人々が無関心で構わないからでしょうか。
ボクが見るのはどちらも警戒心がやたらと強いです(ー_ー)!!
朝の光が木々の葉を通り抜けてこれだけ見れるのは
フィトンチッドがたくさんあるから、リフレッシュにも効きそうですね(^-^)

Commented by uribouhouse at 2023-08-16 17:19
> h6928さん
こんにちは。
横浜に越して来たばかりの時、富士山の大きさにびっくりしました。
今年は花がどれも早く咲きましたが、長持ちした感じがします。あと、一度終わってまた咲いたりとか。庭のランタナやデルフィニュームもそうでした。
確かにウシガエルはいつも鳴き声だけ、ガビチョウは声は大きいくせに小心者ですよね。
この日は早朝だったので人があまりいないから油断してたのかもしれません。
ところでフィトンチッドという言葉を初めて知り、調べてみました。
動くことのできない植物は自身を抗菌、消臭する成分を放っているんですね。これが人にとっての癒し効果になるのだということを知りました。
小父様はすぐ宿題を出すので勉強しました。お陰でちょっと賢くなりました^ ^
by uribouhouse | 2023-08-16 08:20 | 風景 | Comments(2)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30