お花見ランニング
2023年 04月 22日
とても健康的で好いですね(^-^)
ボクなんてもうランニングなんかしたら膝に来てしまいそうで怖いです(>_<)
シラーもシランも本当に知らん花も咲く花いっぱいロードで花撮りラン・・・・、
びっくり顔の〆がまた本当にそう見えるのが面白過ぎ!(^^)!
最高温度を出した日でした。確か、夕方まで暑かったように記
憶しています。
そんな中でのランニング、いい汗がかけたことでしょう。スマ
ホでの花撮りラン、いいことを考え付きましたね~。この日は
たくさんの花に遭遇したみたいで、ランニングの方は距離が稼
げなかったのではないですか…。
こんにちは^ ^
ランニングをいきなり始めて膝を痛めてしまうのがランニングあるあるなのですが、普段から歩いている人は足腰の筋肉が鍛えられているのでh6928さんは大丈夫だと思います(^-^)v
でもカメラを持っては走れないのできっとやらないですよね〜。
びっくり顔はこれから四季折々登場させようかなと思います。(季節ごとに何の変わり映えもしませんが…)
そうそう!桐生で街頭インタビューしているニュースを見ました!4月に30℃ってあり得ないですよね(><)
でも、こちらは海に近いせいかそこまで暑くならなくて、確か去年の夏もさいたまにいた時ほど暑くなかったような。昼間は確かに暑いけど、朝晩が全然違います。
何か楽しみを見つけて走らないと続けられないので富士山の見えない日は花に目を向けてみました。
距離はいつものコースなので5km前後なのですが直々立ち止まってしまいます。
でも富士山はしばらく見入ってしまうのでむしろちゃんと走れてます ٩( 'ω' )و
ランニングコースにいろんな花が咲いているんですね。^^
暑い日は、走るのが大変だと思いますが、木々の緑や花があったり、風が少しでもあると癒されるでしょうね。
最後のロボット君のような表情の建物は、いったい何なんでしょうか。気になります。
楽しい発見ですね。^^
こんばんは^ ^
ほとんどが街路樹の植え込みとかマンションの遊歩道などに植えられているものばかりです。
特に駅周辺は景観が整っているので色々な花が植えられています。
最後の写真は市の水再生センターという下水処理場の中にある建造物で給水塔か何か?
調べてみても出てこないのでよくわかりません。いつも見られてるんですよ〜笑