人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月のような夕日

この日の夕日はいつものように光り輝くものではなく
明るい月のようでした。
月のような夕日_f0296312_23551602.jpg
坂の下から上りながら撮ったので
段々と沈んで行くはずが
良く見えて行くと言う
変な見え方になってしまった。
月のような夕日_f0296312_23551975.jpg

月のような夕日_f0296312_23552324.jpg

月のような夕日_f0296312_23552524.jpg

頂上から
月のような夕日_f0296312_23460379.jpg

残念なことに肉眼ではうっすらと 
富士山が見えるのに写真では全く見えず。
月のような夕日_f0296312_23441167.jpg

月のような夕日_f0296312_23441449.jpg

月のような夕日_f0296312_23465223.jpg

月のような夕日_f0296312_23441809.jpg

ちょっと珍しい光景でした。

3月8日  17時20分〜17時27分


追記 
普段全く野球は見ないのですが
WBCに関してはオリンピック気分で楽しんでいます。
昨日の中国戦は大谷選手はもちろん、
満遍なく選手が活躍して日本の選手の
レベルの高さを目の当たりにしました。
オーストラリアと韓国の試合も白熱して面白い試合で見たかったなあ。

あと、選手の凄さはもちろんだけど、
解説に原さんと稲葉さんと大魔神が
入っていたのもWBCなんだなあと思いました。
(そこ?)

今日も満遍なく選手の活躍を期待して応援します!

Commented by ruolin0401 at 2023-03-10 19:42
こんばんは
良い夕陽でしたね。
富士山が肉眼では見えたけど映らないとかありましたが、逆に肉眼では見えないがレンズ通してみると映る場合もありますよ。
WBC見ながら書いています。
Commented by h6928 at 2023-03-10 21:01
坂の下から上りながら夕陽を見ると
夕陽が昇ってくるように見えるなんて、新発見ですね(^^♪
そういうところに住んだことが無かったので、改めて伺うと「なるほど‼」です。
それにしても、我が家の方面では今日は花粉が凄かったです。
もしかしてこの夕陽の周りのリングみたいなのって、
花粉光環の夕陽バージョンかな?なんて思いながら見ています。
PM2.5が影響していることもあるかもしれませんけど・・・・?
Commented by toshis_photoblog at 2023-03-10 21:04
霞とか靄とかが作り出す春の夕暮れですね。
秋や冬のクリアな空には現れない、暖かさを感じる
もっと言えば眠気を誘う夕暮れでしょうか。
WBC、わが家も応援しています。ダルは残念だった
けど、周りでしっかりカバーしていて、いい雰囲気
です。
Commented by uribouhouse at 2023-03-10 23:51
> ruolin0401さん
富士山は見えなくてもこんな風景が撮れればまだいいかなと思います。
>逆に肉眼では見えないがレンズ通してみると映る場合もありますよ。
そうなんですか!知りませんでした。
見えないと諦めずに撮ってみます。
ありがとうございます!
WBCはハラハラドキドキがなかったです。でも日本のナイスプレーは続出でしたね。
Commented by uribouhouse at 2023-03-10 23:57
> h6928さん
後から時系列で並べると自然に反しての載せ方だなと…頭が固いので邪道だと思ってしまいました。
太陽の周りがリングのようになっていたので、もしかしたらそうかもと思いました。
花粉にPM2.5、その上黄砂と春は良い季節でもあり、悩める季節でもあります。
Commented by uribouhouse at 2023-03-11 00:03
> toshis_photoblogさん
こんな太陽は今まで見たことがありません。花粉も原因の一つかも知れませんね。
WBCは国内球団との試合の時よりハラハラドキドキがなかったけど、チーム一丸となって点が取れましたね。
個人的にはヌートバー選手のダイビングキャッチに痺れました!吉田正尚選手は伊達に歯が白くないと思いました( ̄皿 ̄)✧
by uribouhouse | 2023-03-10 19:12 | 風景 | Comments(6)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30