富士山の日なので吾妻山公園展望台から
2023年 02月 23日
富士山は憧れの山なのですが、
群馬でも我が家方面からだとよほど高い山に登っても頭の先っぽしか見えなくて、
ずっと東の方に行って栃木県に近い方なら富士山らしい形で見えます。
とは言ってもお天気次第なので好条件に恵まれないとかないません・・・・・。
菜の花の黄色と富士山・・・・こんな景色を見られるところにお住まいの人々が羨ましいです(^-^)
そうかぁ、令和が続く限り富士山の日は祝日で、普段忘れていても思い出せますね‼
来年の富士山の日には富士山が見える天気であって欲しいなぁ。
東の方へドライブに行きたくなりました(*^_^*)
大都会があって、箱根の温泉もある。神奈川県は名所多く、しかも暖かい…。
羨ましい環境ですよね。加えて富士山と菜の花の絶景の地ありで、実に羨ましい。
これからもどんどん神奈川自慢の記事をアップしてください、指をくわえて拝見
します。
実は、私も先日伊豆の河津桜を見てきましたよ。もちろん、海も富士山もしっかり
見てきました。素晴らしかったですよ。

近場ならともかく、足を伸ばして見に行くのはお天気と予定を合わせるのって中々難しいですよね。特に富士山は晴れてても見えないこともありますからね〜。
この場所は初めて行ったのですが、この近くに住んでる方がほんとに羨ましくなりました。
祭日なので忘れないと思っていても来年になると分かりません。何日か前まで覚えていたのに当日になってすっかり抜けてたってことがよくあるので…(泣)
今回久々電車に乗って行きましたが、これからも近場ばかりの紹介になりそうです。
群馬も名山、名湯が沢山あって羨ましく思います。
伊豆の記事このあとも楽しみです。いつもと一味違うtoshiさんの感動があるかしら?
それから、ご指摘ありがとうございます。(#^.^#)訂正しました。