人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士山の日なので吾妻山公園展望台から

今日2月23日の天皇誕生日は
語呂合わせで富士山の日でもあるということを
ニュース番組で知りました。
いや知っていたのに忘れていたのかも。

ということは令和が続く限り
富士山の日は祭日ってことですね。

偶々2日前に行った二宮の吾妻山公園で
富士山を撮ったのでそれを紹介したいと思います。


富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22440089.jpg

展望台からの風景は絶景そのもの!
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_20560692.jpg

富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_20560966.jpg

富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_20561373.jpg

富士山と菜の花のコラボに
海も山も見えるなんて最高すぎる!

相模湾沖の大島も
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22210031.jpg

三浦半島も
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_20561675.jpg

真鶴半島も
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22290773.jpg
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22303029.jpg

富士山周辺の山々も
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22312378.jpg

富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22313540.jpg

ほぼ360度パノラマビューです!
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22324137.jpg
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22352620.jpg

長〜い滑り台もありました。
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22382075.jpg
長いけどかなりスローなスピードなので
小さい子も安心。
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22362063.jpg

富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22363151.jpg

展望台の下は雑木林で散策路もあります。
富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22403690.jpg

富士山の日なので吾妻山公園展望台から_f0296312_22404178.jpg

次はお弁当を持ってじっくりと野鳥観察もしてみたい。
キリがないのでこの辺で…。



Commented by h6928 at 2023-02-24 08:05
そうそう、富士山の日って、当日になってから知りました(^▽^;)
富士山は憧れの山なのですが、
群馬でも我が家方面からだとよほど高い山に登っても頭の先っぽしか見えなくて、
ずっと東の方に行って栃木県に近い方なら富士山らしい形で見えます。
とは言ってもお天気次第なので好条件に恵まれないとかないません・・・・・。
菜の花の黄色と富士山・・・・こんな景色を見られるところにお住まいの人々が羨ましいです(^-^)

そうかぁ、令和が続く限り富士山の日は祝日で、普段忘れていても思い出せますね‼
来年の富士山の日には富士山が見える天気であって欲しいなぁ。
東の方へドライブに行きたくなりました(*^_^*)
Commented by toshis_photoblog at 2023-02-24 09:20
鎌倉があって、由比ガ浜や七里ガ浜などの海があり、里山があって、横浜という
大都会があって、箱根の温泉もある。神奈川県は名所多く、しかも暖かい…。
羨ましい環境ですよね。加えて富士山と菜の花の絶景の地ありで、実に羨ましい。
これからもどんどん神奈川自慢の記事をアップしてください、指をくわえて拝見
します。
実は、私も先日伊豆の河津桜を見てきましたよ。もちろん、海も富士山もしっかり
見てきました。素晴らしかったですよ。

Commented at 2023-02-24 09:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by uribouhouse at 2023-02-24 09:42
> h6928さん
近場ならともかく、足を伸ばして見に行くのはお天気と予定を合わせるのって中々難しいですよね。特に富士山は晴れてても見えないこともありますからね〜。
この場所は初めて行ったのですが、この近くに住んでる方がほんとに羨ましくなりました。
祭日なので忘れないと思っていても来年になると分かりません。何日か前まで覚えていたのに当日になってすっかり抜けてたってことがよくあるので…(泣)
Commented by uribouhouse at 2023-02-24 09:52
> toshis_photoblogさん
今回久々電車に乗って行きましたが、これからも近場ばかりの紹介になりそうです。
群馬も名山、名湯が沢山あって羨ましく思います。
伊豆の記事このあとも楽しみです。いつもと一味違うtoshiさんの感動があるかしら?
それから、ご指摘ありがとうございます。(#^.^#)訂正しました。
by uribouhouse | 2023-02-23 22:53 | 富士山 | Comments(5)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by uribouhouse