人気ブログランキング | 話題のタグを見る

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川

1月25日、横浜でも1cmほど雪が降ったようです。

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23404512.jpg

この日もいたち川で色んな鳥の表情を撮りました。
(略して色とりどり/色撮り鳥)

最初に出会ったのは柳の木にとまるカワセミ。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_01003868.jpg

シジュウカラも
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23155244.jpg

こいたちばし周辺をいつも占領している鳩たち。
わっ!みんなこっち向いてる!怖っ!
(太陽の方を向いて日向ぼっこしてただけでした)

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23164259.jpg

逆さになってセンダンの実を食べるムクドリ。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23241974.jpg
バランスを崩して慌てる。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23242227.jpg

カワウは羽を乾かしているのか
この格好をよく見かけます。

かっこいいよ〜。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_01020608.jpg

張り切ってる〜(^^;)
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_01020946.jpg

ここまで行くと……
「キレてるキレてる」とか
「仕上がってるよー!」とか
声をかけてあげた方がいいかしら。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23254906.jpg

ヨシにコサギが馴染んでいます。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23230229.jpg

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23230588.jpg

水に映ったイソシギは実物よりもお目めパッチリ!
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23260469.jpg

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23274929.jpg
キセキレイ
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23275243.jpg
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23285299.jpg

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23275514.jpg

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23275763.jpg

色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23280045.jpg

オウバイは真っ盛り。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23320882.jpg

ミツマタも蕾がほころんできました。
色撮り鳥(いろとりどり)のいたち川_f0296312_23321195.jpg

鳥たちがいる風景を見てると
しみじみ平和であることのありがたさを感じます。

Commented by toshis_photoblog at 2023-01-28 09:46
寒中の川沿い散歩、さすがは湘南、花の姿も増え始めましたね。
でも、まだ主役は鳥たちの方のようですね。
「こいたちばし」⁈ ググってみたら、ブログで紹介していま
したよ。「小いたち…」でした。「大いたちばし」というのも
すぐ近くにあるんですね。ということは、橋のたもとにある垂
れ目の子は子ども鼬でしょうか。
楽しいレポート、ありがとうございました。
Commented by uribouhouse at 2023-01-28 17:24
> toshis_photoblogさん
鳥の種類が増えてきたのでいつ行っても楽しいことに出会えます。
ここは川が二股に分かれる所で、メインの方に「おおいたちはし」、細い方に「こいたちはし」がかかっています。二つの橋は繋がっていて、鳩は何故かいつもこいたちはしの欄干にびっしり止まっているので通るのが怖いくらいです。(ヒッチコックの"鳥“を思い出します)
ググって下さったのですね。ご想像の通りタレ目の子は子イタチでおおいたちはしの方は確か親子だった気がします。(よく通るのに覚えてないという観察力の乏しさ…)
近いうちに写真を撮ってきますね(笑)
Commented by sazanka2011 at 2023-01-28 20:50
色んな鳥さんを見ることが出来て、いいですね。
カワウさんのポーズが面白かったです。^^/
最後はオウバイの花、ミツマタももう少し、暖かそうでいいな。
Commented by uribouhouse at 2023-01-28 22:06
> sazanka2011さん
こんばんは。これと言って珍しい鳥はいませんがいつ行ってもほっこりするシーンがあります。
今年は寒いし雪が多くて大変ですね。でも白鳥が見られるのはとても羨ましいです!
by uribouhouse | 2023-01-27 23:48 | | Comments(4)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30