人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月16日 紅富士とプラタナス

前日の夜から意を決して
いつもより早い時間(5時半)に
アラームをセットした。
早起きするのはいいのだけれど
着替えて早い時間に家を出るのに気合が要るのだ。

カメラを持って自転車に乗った。

到着したのが6時15分。
来て良かった!

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_12540066.jpg

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_12540480.jpg

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_12540737.jpg
11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13073827.jpg
11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13095203.jpg

6時35分、山頂はすっかりピンクから白へ。

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13024690.jpg

帰り道すずかけ通りにある公園に寄った。
前回初めて寄った時は夕方だったので
また違う景色。
11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13221883.jpg

公園のスズカケノキに実が成っているのを発見!
11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13222204.jpg

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13222506.jpg

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13222876.jpg

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13223251.jpg
じわじわと人が増えてきた。
結構散歩する人が多い公園なんだなあと思っていたら…

7時になってラジオ体操が始まった。

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13254044.jpg

折角だから私もやっていこうかと思ったけど…
お年寄りが多い中ちょっと勇気がいった。
だってキレッキレの体操したら目立っちゃうもの〜(^^;;

11月16日 紅富士とプラタナス_f0296312_13314289.jpg

富士山しかり
朝と夕方、同じ場所でも違う景色があって
新しい発見がある。




Commented by toshis_photoblog at 2022-11-18 14:34
キレッキレッの体操をお目にかけたら、お年寄りの皆さんは元気を
もらい長生きしそうな気がします。toshi爺さんも見てみたい。
富士山の赤くなる時の呼び方は二つあって、冬積もった雪に朝日が
当たって赤くなるのを「紅富士」、夏富士山の山頂付近の火山性の
赤い岩や砂に朝日が当たってより赤くなるのを「赤富士」と言うそ
うですね。北斎の富岳百景にある赤富士は夏の絵になるとか…、ど
なたかのブログ記事の受け売りです。
これからは、早起きしてたくさん紅富士が見れますね。続報を楽し
みにしています。
Commented by uribouhouse at 2022-11-18 16:39
> toshis_photoblogさん
そういうものですか?元気出てもらえるなら…考えてみます。逆に大勢集まって体操している姿を見たらこちらの方が元気もらえそうな気がします。
紅富士と赤富士、私は最近まで知りませんでした。私の早起きなんてtoshiさんからしたら早起きに入らないかもしれませんが頑張って起きます!
Commented by ruolin0401 at 2022-11-18 16:45
お世話様です
これから大気が澄んでくるので富士山も遠くからでも見えるようになります。
紅富士も撮れるようになるでしょう。三作目くらいの大きさの富士山だと余計なものも入らず富士山が生きてきますね。
富士山を撮るとなれば早起きは当然ですよ~。
Commented by uribouhouse at 2022-11-18 18:40
> ruolin0401さん
これからもっと雪も積もって紅さが増して行くのを撮ってみたいです。そのために早く寝て頑張って早起きします!
ruolin0401さんは月に何度も夜中に出て行かれて、その体力に驚くばかりです。
寒くなると路面も凍るし、運転に気をつけて通ってくださいね。
Commented by hazuki27s at 2022-11-19 10:55
おはようございます。
おお、思い切って早起きしましたね♪
やっぱり、朝の空気は気持が良いでしょう?
と言っても、ネボスケ葉月だけれど。。。
朝の光にほんのりと染まった富士山がサイコー☆彡
やっぱり、富士山は日本一!!! (^^)v
Commented by uribouhouse at 2022-11-19 18:07
> hazuki27sさん
早起きして家を出るまでが億劫ですが、出ると空気はひんやりして綺麗だし、何より人と車が少ないのが良いですね。
これからもっと紅くなった富士山が撮れるよう寒くても頑張って起きようと思います。
by uribouhouse | 2022-11-18 13:55 | 富士山 | Comments(6)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30