人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芸術の秋 苔玉作り

10月中旬、地元の公共施設で年2回開かれる
「山草展」に行きました。

普段野山歩きや、庭先で見かける
身近な草花の鉢植えが
とても粋に飾られていてなんとも素敵!
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_18030467.jpg
鉢や受け皿も素敵です。

芸術の秋 苔玉作り_f0296312_15395024.jpg

芸術の秋 苔玉作り_f0296312_15395270.jpg
盆栽よりも優しく
生花よりも控えめな佇まいに親近感が湧いて
毎回開催を楽しみにしています。
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_15395576.jpg
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_00030409.jpg

苔玉コーナーもありました。
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_16003012.jpg
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_23563733.jpg

芸術の秋 苔玉作り_f0296312_15583994.jpg

そして今回は観賞するだけでなく
苔玉作りを体験できると言うので初挑戦!

いくつかある種類の中から
ジュズサンゴを選びました。
丁寧にポイントを教えていただき
思ったより簡単に出来ました。

次から次へと教わりたい人が来て
先生は対応に追われててんてこまい。
大急ぎで完成品を撮り退散しました。
芸術の秋 苔玉作り_f0296312_15584497.jpg
かかった費用は材料込み、受け皿付きで
な、な、なんと300円でした!(*゚▽゚*)
園芸店のワークショップなんかだと
0が1つ違うかもしれません^ ^

せっかく教わったのだから
うちでもまた作ってみようと思います。

芸術の秋 苔玉作り_f0296312_23430803.jpg




Commented by hazuki27s at 2022-11-09 13:58
こんにちは^^
野に咲く花は、なかなか目にとまらないけれど
こうして鉢植えにして飾り付けると
キレイに見えますね♪
飾り付ける人のセンスもあり,なかなか素晴しいと思います。
めったに見られない,こう言う展示会、、、
良い出会いが出来て良かったですね♪
Commented by uribouhouse at 2022-11-09 20:38
> hazuki27sさん
意外とありそうでない展示会なのでしょうか。
2〜3種類の植物を組み合わせているものもあるので色々と参考になります。
by uribouhouse | 2022-11-08 23:59 | | Comments(2)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30