人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行田八幡神社にて初の花手水

前回の続きです。
自転車で40km近く走り
ようやく辿り着いた先は
行田八幡神社です。

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18281696.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_13261458.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_13261693.jpg
以下、行田市観光協会公式サイトより抜粋

「行田八幡神社は封じの宮と称され、秘法として伝承される癌等の病を封じる「癌封じ」をはじめ、「ぼけ封じ」、「難病封じ」などの特別祈願が受けられます。

境内には眼病平癒にご利益のある「目の神社(かみしゃ)」や美肌の神である「瘡守稲荷社(かさもりいなりしゃ)」をはじめとした様々な神様が祀られています。

桃の実は、古事記の神話にて記載があり、以来、病難・災難除けの象徴として尊重されるようになりました。境内には「なで桃」が祀られており、延命長寿や病魔退散、厄災消除などのご利益があるといわれています。」

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18025604.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18025748.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18020213.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18020363.jpg
行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18044344.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18044467.jpg

封じてほしい願い事と花手水が目的で
ここに来たかったのです。


五箇所に設置された花手水がとても美しく
神社の厳格な雰囲気を和ませてくれています。

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18093429.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18093658.jpg
行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18334987.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18093786.jpg

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18093860.jpg
参拝して花手水をじっくり眺めた後
ささっと撮り
二種類あるうちの冬限定の御朱印をいただき
この場を後にしました。

行田八幡神社にて初の花手水_f0296312_18134805.jpg

 時間があれば近くのさきたま古墳公園に
寄りたかったのですが
帰り道が暗くなることを考えると
また次の機会にしようと
自分に言い聞かせたのでした。


by uribouhouse | 2021-01-25 18:44 | 自転車 | Comments(0)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by うりぼう
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30