3日目
前の日にあんなことがあったから起きられるかどうか自信がなかったけど
小鳥の鳴き声で早く目が覚めたので
今日も走ろうと思った。
友人は寝ていたので誘わず、ひとりで。
顔を洗って着替えを済ませたら
なんと、雨が降っているではないか。
少し様子を見ていたら、また小鳥のさえずりが聞こえてきたので
外を覗くと止んで明るくなっていた。
よし、走ろう。きょうは川沿いを行くことにする。
伊豆箱根鉄道の線路沿いを走ると土手に入る道に出る。
途中、すれ違ったランナーの若い男の子に
虹が出ていると教えてもらった。
ほんとだ。朝の虹は初めて見たかも。
今日の天気も不安定だってことなんだろうか。
橋を渡って反対側の川沿いを走り
もう一つ先の橋を渡って戻ってきた。
約8km、やっぱり最後の心臓破りの坂は走れなくて歩きになってしまった。
でも旅先の土地を走る楽しさを覚えた。
今日は帰る日。
夕方の踊り子号で帰るまで観光できるので
河津七滝へ向かった。
ななたきとは読まず、ななだると読む。
幸いお天気に恵まれた。
河津七滝ループ橋を過ぎるとまもなく着いた。
前日までの雨のせいか、水量が多く
迫力があってとても見応えがあった。
七つの滝それぞれ違った顔で飽きない。
滝壺の青さに心癒される。
その上とても涼しい。


温泉から引いた足湯あり。
(たらいなのが笑)
暑い中での足湯はなぜかスッキリさっぱり。

近くにあるお蕎麦やさんで
ざるとろろ蕎麦を注文。
生のわさびをすりおろして食べるのが
良かったな。
わさびは残ったのは袋に入れて持って帰ることも出来る。
量もあってお腹いっぱいになった。
お蕎麦やさんの話によると、2日前、3日前が嵐のようだったと言っていた。
私たちが来た日がそうだ。
最終日はお天気に恵まれて無事楽しく過ごすことが出来た。
終わりよければ全て良しということで。
この夏は日本中が異常な暑さと豪雨に見舞われた夏だった。
台風シーズンや秋の長雨もこれから。
被災地が緊張感から解き放たれるのはいつになることやら。
被災地が一日も早く平穏な生活になりますように。
また、これ以上被災地が増えることのないように…願うばかりです。
伊豆旅行記 完
ホームページはこちら☝️
作品を紹介しています🤞
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29996542"
hx-vals='{"url":"https:\/\/uribouhous.exblog.jp\/29996542\/","__csrf_value":"afb943ea08e33f0cd9b29f9a6871e6b831ed8e934c3ecb50979600477ac044bb2cac8411076c8756ede8ece299e99b7c978bab2fdb7e715ea1d598e7dce1cf63"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">