人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山口、九州の旅(4日目)


4日目は平戸島に渡る。
平戸島はいたるところに南蛮貿易の名残があり
歴史の重みを感じさせるだけでなく
豊かな自然もいっぱいな島だ。


平戸港

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23430513.jpg


蔵造りの街並みがあったり

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23430618.jpg


山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23430829.jpg



教会も数多くある。
聖フランシスコザビエル記念聖堂

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23430953.jpg


山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431030.jpg


平戸城

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431121.jpg


山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431211.jpg


平戸城から望む景色

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431346.jpg



遠くにうっすらと見える赤い橋が平戸島と九州を結ぶ平戸大橋。

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431431.jpg


オランダ商館

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_23431546.jpg


根獅子海水浴場

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_00125123.jpg


平戸島から生月大橋を渡り九州最西端の生月島(いきつきしま)
へ。

この旅行で大きな橋をたくさん通った。
関門橋、角島大橋、鷹島備前大橋、平戸大橋、生月大橋…
その度にワクワクした気持ちになった。
私って「橋好き」なんだと初めて気付く。

長崎に来たからにはチャンポンを食べなくては!
お昼ごはんに立ち寄った食堂に入ってメニューをみたら皿うどんもいいなあ〜ということで急遽変更。美味でした!

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_00125208.jpg

生月島の東側を北上し、北端の大バエ鼻灯台を目指した。

いく先々絶景に次ぐ絶景で息つく暇(いきつきしま)も無い(^◇^;)

いくつもの柱のように削られた塩俵断崖

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055049.jpg


大バエ鼻灯台は360度パノラマビュー!

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055120.jpg


山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055265.jpg

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055472.jpg



大バエ鼻灯台から島の西側のサンセットロードを南下すると突如現れたダイナミックな景色!
ここは本当に日本なのか⁉️

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055545.jpg


生月島を一周した後、宿泊先の佐世保に向かう。

民宿海の幸への道のりは山道あり、オフロードありだったけど、
友人A子の男前な運転で難なく到着。
部屋の窓からは雲が多かったけど九十九島に沈む夕陽を観ることが出来た。

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055603.jpg


民宿のその名の通り夕食のお刺身がすごかった‼️
とても二人では食べきれない量。
残した分はづけにして翌日の朝お茶漬けで出してくれた。

山口、九州の旅(4日目)_f0296312_02055781.jpg


by瓜坊家(うりぼや)


うりぼうハウス
ホームページはこちら☝️


インスタグラム うりぼうハウス
作品を紹介しています☝




by uribouhouse | 2017-07-01 22:49 | | Comments(0)

うりぼうハウスはお子様の着なくなった幼稚園の制服をお人形サイズにリメイクする工房です。ここでは作品紹介や、お知らせ、日々のことをつぶやいています。


by uribouhouse