谷中湖へサイクリング
2015年 05月 06日
しばらく更新をサボってしまいました。^^;
ゴールデンウイークもあっという間に終わってしまいましたが、
今年は好天に恵まれて過ごしやすい日々でした。
予定していた衣替えや大掃除には最適だったものの、
何一つ取りかかることなく
仕事メインで過ごしておりました。
5日だけ、息子と初サイクリングで
栃木県の谷中湖に行きました。
埼玉県との県境の利根川を渡ると
間もなくある
ハート形をしただだっ広ーい人造湖です。




片道36kmの道のりもスマホのナビで迷うことなく着くことが出来ました。
本当に便利な世の中になったもんだ!

地元の偉人、田口和美博士の像
解剖学の父だそうな。

往きだけでヘトヘトになったのに
広大な湖の周りを一周すると帰りの体力が
なくなりそうだったので
お昼を食べたあと半周して帰路へ。
帰り道、古河市にある香取神社という小さな神社を通りかかったら
何やら超望遠カメラの三脚を立てて構えてる人がたくさんいたので
つい、好奇心か湧き、
何がいるのか尋ねたところ、
フクロウの親子がいるとのこと。
「どこどこ…?」
と、探す私におじいちゃんが
「レンズを覗いてごらん」
と言ってくれました。
場所はわかったけど、私の位置からは葉っぱが邪魔してよく見えなかったので、
息子に頼んで撮ってもらいました。

子どものフクロウです。可愛いーねー
福が訪れるかな
それにしても往きは良い良い、帰りは怖い…
帰り道の長いこと長いこと。(~_~;)
ペダルが空回りして全然進んでない感じ。
特に、ここからはもう道わかるわって場所に来てからが
本当に長く感じました。
でも、何とか無事に到着することが出来ました。
何より、年老いた母に付き合ってくれてくれただけでも嬉しいのに
ペースも合わせて走ってくれた息子に感謝!T_T
初めての二人旅、一生の思い出になりそうです。
by瓜坊家(うりぼや)
うりぼうハウス
ホームページはこちら☝️
